スクール詳細

スクール詳細

 

「学べば学ぶほど、自分が何も知らなかった事に気付く
気付けば気付くほど、また学びたくなる」
A・アインシュタイン

 


(一社)全国心理技能振興会 認定研修校

養成スクール各種講座のご案内
心理研究室ふじまるでは、カウンセラーやセラピストを目指す方だけでなく、マネジメント能力や対人スキル向上など、あなたの目的や目標にあった講座を開催しております。
このページでは、ふじまるが提供している各種講座についてご紹介いたします。

 

技術習得と成長のモデル図



心理技能を❝学び、成長し、展開する❞という流れを、人間と同じ生命体である樹木の成長として図式化してみましょう。

 

根と若葉 第一段階の初級では、各人の個性と背景を土壌として能力が発芽し、根が張って若葉が芽生え基礎を形成します。

 

枝と深緑 第二段階の中級で枝が広がり、スキルの葉を茂らせます。

 

幹と花 第三段階の上級では、高く伸びると同時に幹が太くなり、心理技術者としての上昇期に向かい、花を咲かせます。

 

果実と種子 第四段階では、いよいよこの樹木がどのように世の中に役立っていくのかという貢献レベルで、果実や種子を付け、教育や普及活動という「教え伝える役割」を迎えることも出来ます。

 

レベルが4段階に分かれ、eラーニング(オンライン教育)に対応しています

4段階に分かれていますが、初級から順番に学ぶ必要はありません。
初心者でも、プロコースから始める方も多くいらっしゃいます。

もちろん、順番にレベルアップしていく方もいますし、それぞれ受講時間も費用も異なりますので、最終的に「目的別(どうなりたいのか)」というニーズに合わせてお選びください。

授業は、お仕事やお忙しい方に合わせた「フレックス制」で、その都度メールや予約フォームで希望日のご連絡をいただき、講師のスケジュールと併せて日程を決定します。

平均して月に2~3度お越しになる方が多く、マンツーマンか最大7~8名での合同授業があります。

遠方の方の場合、スカイプ、Zoomなどのオンラインで受講して頂くことが出来ます。

これまで、専門的な実技習得には向かないとされてきたeラーニングですが、WEBカメラやマイクでのライブ環境によって、実際のスクーリングに引けを取らないサポートが可能です。

それ以上に、時間の捻出と移動に掛かるコストの削減は大きなメリットになると思います。

PC、タブレット、スマートフォン。インターネット環境とスカイプなどのソフトウェアが必要になりますが、これらも丁寧にご案内させていただきます。

また、ロープレ(実技演習)はスクーリングで、理論などの座学はオンラインでなど、その都度ご希望に沿って組み合わせることも可能です。

 


➀初級コース  心理技術の基礎、カウンセリング、コミュニケーションを学ぶ。
仕事や日常で生かす。

 

初級 心理カウンセラー・コース


②中級コース  応用的な心理技術、短期家族療法、催眠療法、NLPを学ぶ。
深く技術を身に付けたい。

 

中級 催眠心理療法NLPコース


③上級コース  心理療法から第三、第四の心理学スキル、食養学を学ぶ。
広範囲に渡る知識まで総合的に学びたい。

上級 総合コース


④プロコース  心理療法、各種療法、様々な事例検討、開業ノウハウ。
症状や問題の改善方法。仕事として起業するためのコンサルティング支援まで。

プロ 総合プロ・コース







 
 

>短期改善こそ、真のホスピタリティ

短期改善こそ、真のホスピタリティ

悩んだ時間は決して無駄にはなりません。
是非、一歩を踏み出してみてください。
最善を尽くしてご支援します。

空き時間枠に、今すぐご予約いただけます。

CTR IMG